BLOG
カワモ株式会社営業部長のカワツラです。 今日は、仕入れたエアコンの室外機はどのように扱っているのかについても少し ご案内いたします。 大体ここまでは分解します。 室外機は通常外に(続きを読む)
カワモ株式会社営業部長のカワツラです。 弊社では、業務用リサイクルエアコンの販売において、店舗用だけでなくビル用、設備用エアコンの買取、販売も行っております。 今日はちょっとリサイクルビル用機器販売のご紹介(続きを読む)
カワモ株式会社営業部長のカワツラです。 仕入れたエアコンの整備時に気づくことということで、 今日は2017年式D社天井カセットエアコンの分解洗浄時に気になって実施したことを掲載します。 &nb(続きを読む)
営業部長の川面です。 今日も仕入れたエアコンの洗浄です。 今日は天吊り型です。D社2020年式です。 ぱっと見はきれいですが、気になってバラシてみました。(笑) 熱交換器の裏側が模様のように汚れがついていま(続きを読む)
今日は仕入れたエアコンの洗浄です。 天井カセット熱交換器部分です。2018年式D社のものです。 やはり汚れがついていたのと、フレームケーシングが、分岐吹き出しを取るために穴を開けられていたので(続きを読む)
カワモ営業部長のかわつらです。 中古エアコンを買ってしまって、ハマってしまわないためにはどうすればよいか。 それはお客様が調べるというより、弊社の問題です。 修理業者であることがリサイクルエア(続きを読む)
カワモ営業部長のかわつらです。 エアコンの寿命についてですが、経年によるものとは別に前回申し上げたように、どういう使われ方をしてきたかということが大きく影響します。 見た目には判(続きを読む)
カワモ営業部長のかわつらです。 前回、エアコンは丈夫と申し上げましたが、それはこれまで様々なエアコンの修理とリサイクルエアコンの取り扱いをする中で感じてきたものになります。 但し、中古と一口に(続きを読む)
カワモ営業部長のかわつらです。 弊社が、リサイクルエアコンを取扱うきっかけとなったのは、もちろんお客様の声からです。新品高いな、中古無いの?と、たびたびご要望頂いておりました。 (続きを読む)
カワモ営業部長のかわつらです。 今日は、弊社が取り組んでいるリサイクルエアコン(中古エアコン)を参考にしながら、皆様が気になさっているであろう、中古は壊れやすい?損をする?などといった疑問に私(続きを読む)
初めまして、カワモ株式会社営業部長の川面(かわつら)ともうします。 当ブログでは、弊社のご案内や工事実績などの日常もお伝えしながら、リサイクルエアコン(中古エアコン)とはどういうものなのかについても、語って(続きを読む)